注文住宅の見積もりの依頼方法 | House For Lease

見積もりをするためにはまず、どのような家にするのかを決めなくてはいけません。例えばリビングは何畳にするのか、和室にするのかなどといったことです。注文住宅の場合、かなり細部まで決めなければいけないため、玄関から順番に箇条書きにして整理しておきましょう。 そしてそのメモを工務店に持って行き、相談すると良いです。それから気をつけておかなければいけないのが、予算に関しても明確にしておくという点です。場合によっては、はじめに決めたプランの中からいくつか諦めなくてはいけない部分も出てくる可能性があります。その時になって戸惑わないように、要望を決める段階で、優先順位を考えておくと打ち合わせがスムーズに進みます。

複数の業者の意見を聞く

予算内に収まらない以外にも、構造上の問題で実現できない場合も珍しくありません。ただ、中には自社のプランを選んで欲しいために、返事を曖昧にするケースもゼロではないです。そこで一社に断ららたとしても諦めずに、他の工務店を回って話を聞いておくのが無難です。 また、複数の工務店に相談しておくメリットは、競わせることで値段を下げられるかもしれないのです。いわゆる相見積もりと呼ばれる方法で、どこかで見積もり書を作ってもらったら、それを持って別のところで値下げ交渉をしましょう。

その時に、同じプランなのに大きく金額に差が出る場合も少なくないですが、理由を聞いておくのは必須です。他社と比べて安価だからとお願いしたら、使い勝手の悪いトイレだったり、時代遅れのキッチンだったりするのを避けるためです。

設計事務所では住宅やビルなどの建物の設計を行っています。設計を行う上で必要な土地測量や資金の運用、施工業者の選定なども事務所で行う仕事です。

© Copyright House For Lease. All Rights Reserved.

Related Posts

デザインにこだわるなら設計事務所の注文住宅 | House For Lease

住宅を建築してもらうときは工務店と大手ハウスメーカーが…

徹底したサポートが受けられるハウスメーカーの注文住宅 | House For Lease

自分の思い通りの間取りや外観にしたいなど、様々な希望を…

ベテランの職人に任せられる工務店の注文住宅 | House For Lease

各家庭によって生活スタイルには違いがありますし、当然家…

家族の生活スタイルに合う注文住宅の選び方 | House For Lease

夢のマイホームの購入では、一生に一度の大きな買い物にな…